NHK ETV特集選「小さき命のバトン」放送

熊本の慈恵病院の「こうのとりのゆりかご」のドキュメンタリー番組が再放送されることになりました。

産まれてすぐに赤ちゃんを「新しい家庭」へとつなぐ『赤ちゃん縁組』
“予期せぬ妊娠”に苦しむ女性と赤ちゃんを望む夫婦が小さき命をつなぐ
24時間365日幼き命のために 病院スタッフたちのひたむきな取り組みの記録

詳しくはNHKの番組ホームページをご覧ください

《アンコール本放送》2015年6月13日(土)夜11時~【NHK・Eテレ】

※全国里親会では、児童の社会的養護に関する番組のご案内を掲載しています。掲載をご希望の方は、事務局までご連絡ください。

傷つく子ども なくしたい 施設で育ったオレの夢

日本テレビ系NNNドキュメント

7月、児童養護施設や里親のもとで育った人たちのスピーチコンテストが、福岡市で初めて開かれた。あらかじめ面接や書類などで選ばれた出場者5人は、一時金30万円と学校を卒業するまで毎月3万円の奨学金を受けることができる。スピーチの条件は自分の過去や将来と向き合い、夢への決意を強くすること。両親から虐待され、施設で10年間過ごした宮本一幸さん(21)。3人の市民ボランティアとともに原稿を練り上げていくが、大人を信用せずに生きてきた宮本さんは、支援者たちに心を開くことができない。しかし、時間を共有するうちに少しずつ気持ちに変化が…。迎えた本番、聴衆300人の前で伝えた思いとは?過去と向き合い、将来の夢につなげた宮本さんと支援者の3か月間の軌跡。
ナレーター:川嶋あい

NNNドキュメントwebより転載

「『施設』で育った私」NHKハートネットTV

親の虐待や離婚、病気などの理由で、父や母と暮らせない、頼ることができない子どもたちが増えています。ところが、そうした子どもたちが、児童養護施設などを巣立った後、様々な問題とぶつかっていることが最近明らかになりつつあります。ホームレスになってしまったり、犯罪に巻き込まれたり、性風俗で働かざるを得なくなったり・・・。親に頼れない子どもたちが社会で自立していくために何が必要なのか、考えます。
NHKハートネットTV 番組詳細へ
 
放送日
◆ 第1回 漂流する施設出身の若者たち
Eテレ2014年7月1日(火曜) 午後8時00分~
Eテレ2014年7月8日(火曜) 午後1時05分~再放送

施設出身の若者たちは、社会からドロップアウトしている、社会的排斥にあっているのです。アパートの保証人が見つからずホームレスになる人、性風俗で働かざるを得なくなる人、自殺に追い詰められる人・・・。施設出身者は、大学や専門学校への進学率が低く、収入も少ない。そして生活保護の受給率も高いという調査結果が明らかになりました。どうすれば、安心して社会で自立していけるのか、考える番組です。
第1回 内容

 
◆第2回 「巣立ち」に寄り添う児童養護施設の試み
Eテレ2014年7月2日(水曜) 午後8時00分~
Eテレ2014年7月9日(水曜) 午後1時05分~再放送

第2回は、施設どで育つ若者たちが社会で自立していくために何が必要かを考えます。
自立をサポートする取り組みを紹介します。
第2回 内容

 
◆第3回  最後の砦 自立援助ホーム
Eテレ2014年7月3日(木曜) 午後8時00分~
Eテレ2014年7月10日(木曜) 午後1時05分~再放送

第3回は、親と暮らすことが出来ず、自立が難しい若者たちの「自立援助ホーム」を取り上げます。

第3回 内容

 
◆第4回 「施設で育った私」反響編
Eテレ2014年7月30日(水曜) 午後8時00分~
Eテレ2014年8月6日(水曜) 午後1時05分~再放送

第4回は、これまでに寄せられた意見、コメントをもとにした反響を取り上げます。
第4回 内容

“親子”になりたいのに・・・~里親・養子縁組の壁~

NHKクローズアップ現代 2014年1月15日放送
虐待等の増加で、親元を離れ施設で暮らす子どもはおよそ3万1000人。一方、6組に1組の夫婦が不妊に悩む今、養子や里子を望む人は急増し、およそ1万人に上る。それにも関わらず、養子や里子として家庭で暮らせるようになる子どもは年間1600人ほどにとどまっている。特に乳幼児は特定の大人から愛情を注がれる必要があるとされているが、施設で暮らす子どもの割合は、日本は世界でも突出して高く、国連から改善を勧告されている。背景には、児童相談所が虐待対応に追われていることに加え、実の親の同意を得ることが難しいこともあることなどがわかってきた。その実態に迫るとともに、各地で動き始めた対策を取材。「家庭が必要な子ども」と「子どもが欲しい大人」をどう結びつけていけばいいのか、考える。
NHKへのリンク
 

見逃した方は、NHKオンデマンドでご覧いただけるとのことです。